旅馬の舞台裏

Peugeot205 GTi 1994

PEUGEOT205ロゴ

先日の記事で、和休がピニンファリーナがデザインした自動車を所有していたと書きました。まさかフェラーリか!と思われたかもしれません。

また、氏を偲んで…なんて書きましたが、氏のことについて詳しく存じているわけではありません。

ただ、彼の名前にふれることで、10年前の思い出がよみがえってきました。

Peugeot205 GTi

さて、和休が所有していた自動車とは、Peugeot205 GTi 1994年式です。

デザインは、プジョー社のデザイン部門「スタイル・プジョー」とピニンファリーナの合作です。(ここでいう「ピニンファリーナ」とは会社の名前です。ちなみに、ピニンファリーナ社の担当者は「レオナルド・フィオラヴァンティ」です。)

205には、オープンモデル(CTi)がありまして、こちらの幌まわりのデザインはピニンファリーナ社が担当したそうです。

ボディ側面には、ピニンファリーナのサインを入れたプレートがついています。

国道439号線のPEUGEOT205

国道439号(通称ヨサク酷道にて)

国道439号線のPEUGEOT205

サンルーフから体を出しているのは妻です。

国道439号線のPEUGEOT205

四国の山は深い

和休が205GTiを所有していたのは、2002年から2004年までの2年間でした。本当なら、今も所有していたかったのですが、諸事情により手放しました。

初めての輸入車、初めての左ハンドル、初めての赤色の車、初めての自動車ローンなど、初めてづくしで強い思い入れがあります。

205GTiに装着したナルディ・クラシック

Isottaのステアリングボスにナルディ・クラシック

ナルディ・クラシックのリングはつけない主義(笑)

1994年式(平成6年)ですので、西武自動車が輸入したモデルではなく、プジョー・ジャポンが輸入しております。

1994年式と1995年式は最後に輸入されたグループで、特徴としては、内装のカーペットが赤色ではなく、Siと同様の黒カーペット、エンジンのインテークマニフォールドが樹脂になっていることが挙げられます。

PEUGEOT205のインストゥルメントパネル

メーターがずらっと並んだメーターパネル

左上:油圧、左下:ガソリン、中央左:スピード

右上:油温、右下:水温、中央右:タコメーター

国道439号線のPEUGEOT205
四国カルストにてPEUGEOT205
PEUGEOT205

GPZに装着しているdevilではなく、Madacのマフラー(City)。

現在、Madacは市販用のマフラーを作成していないらしいです。

PEUGEOT205

冬、306のスチールホイールにスタッドレス装着。14インチにインチダウン。

この仕様でスキージャム勝山、高鷲スノーパーク、めいほうといったゲレンデへ行きました。

国道205号線のPEUGEOT205

国道205号線上の205

205GTiは2年間で約4万km走破しました。

その間たいしたトラブルもなく、楽しく過ごすことができました。