旅馬の舞台裏

Apr. 26, 2013 二代目旅馬と

さて、今年も野球部の合宿の季節がやってまいりました。以前記事にしたとおり、野球部といっても、職場の親睦を深めることが主目的。

今年は、若い衆とともに準備をお手伝いすることになり、ついでに二代目旅馬 SUZUKI ADDRESS V125の旅性能を試してみることにしました。

waq3-travelog.com

買い出し部隊は篠山に集合!

須磨駅を出発してまずは「呑吐(どんど)ダム」を目指します。呑吐ダムには展望台があり、休日ともなると気合の入ったバイクや車が並びます。

県道144号線→県道314号線→県道75号線→県道292号線を経由し、国道372号線へ。

県道沿いは田植え前の田園風景が広がり、民家には大きなこいのぼりが泳いでいました。

ちなみに三木市は、酒米山田錦」の名産地です。

集合場所は 篠山市にある一休庵というお蕎麦屋さんです。

篠山市のお店で買出しをして、今日の宿泊地である「やしろ鴨川の郷」へ向かいます。

www.kamo-sato.com

その日の晩は、BBQで大盛り上がり。明日は朝から練習ですが、みんな大丈夫なんだろうか。

次の日

(和休だけ)朝早く起きれたのでコテージの近くを散歩しました。

この写真、左隅に飛び立とうと水面を走っている水鳥がたまたま写りました。

今回利用したコテージです。

こちらは管理塔です。

鴨川だけに鴨がいました。お食事タイムです。

加東市滝野総合公園で 野球の練習をして合宿は解散。ここからはソロで行動です。

ADDRESS V125でどのぐらいの距離を走破できるのか試したかったのですが、急遽夕方までに帰宅しなければなくなりました。

目的地を三田市にある青野ダムダム湖である千丈寺湖に決め、エンジン始動!

滝野総合公園から千丈寺湖までは、さまざまなルートを引くことができますが、酷道好きとしては車で走れそうなきれいな道はつまらない。

以前通った事のある県道49号線を使うことにしました。

国道372号線で、篠山市へ逆戻り。篠山市小枕の交差点から県道49号線へ入ります。

すると、道の入り口には、酷道を示す「大型車通行困難」の表示が!期待が高まります。

道沿いの田んぼでは、田植えの準備中。

田んぼをバックに、二代目旅馬 ADDRESS V125 「しろたん」 をパチリ。

このバイクは妻のバイクとして購入しました。

道は続きます。先を急ぎましょう。

民家が無くなってくると酷道感が高まってきました。すでに車は離合困難です。

酷道区間を抜け、県道308号線へスイッチ。

先ほどとは打って変わって、快走路の予感です!

ところが、しばらく走ると、茶畑がせり出してきて細い道へ逆戻り。

新緑のトンネルを「しろたん」は爆走します。

千丈寺湖まで一部酷道区間がありましたが、概ね快走路でした。いいルートを見つけました。

このあとは千丈寺湖で一休みして、自宅へ戻りました。

走行距離 234km 燃費36km/L

今日の結論:このぐらいの走行距離なら問題なし!